ゴールデンウイークは
2016年 05月 02日

桃の花です 載せるのが遅すぎますが、、
毎年毎年、4月になると
寒い!月夜野の春は他より遅い!
と、決まって愚痴っていたのですが、
今年は春先は暖かくなるのが早く、ソメイヨシノなどは桃より早く咲いてしまいました。
五月が始まった今は桃もほとんど散ってしまいましたが、、、
八重桜はいつもは今頃なのにもこれもほとんど終わりです。
気がつけば、ウワミズ桜も終わりかけています。
この分だとゴールデンウイーク最中は、山吹とか、ツツジ、サツキが咲き始めそうです。
西日本は今日(5月2日)は夏日のところがあったようですが、
みなかみは暑くもなく、寒くもなく、とても過ごしやすいです。
ただ、さすがに半袖は寒いです。
日中でも室内はかえって冷えて、薄着のお客様にはヒーター使いました。
個人的には、まだまだ防寒下着は手放せません。💦
十二単(じゅうにひとえ)の花、射干(しゃが)の花は今盛りです。
ユキノシタはまだですね。
毎日庭を見るのが楽しみです。
年を感じます。
明日からの3,4,5日は祝日で賑やかそうです。
4日の水曜日ももちろん休まず営業しています。
ウグイスたちヒヨドリたちに交じって、
異様に名調子の歌声が長々と、、!
ガビチョウという中国から来たのど自慢鳥らしいです。
ちょくちょく姿を見かけます。
by tsukiyono-yaki
| 2016-05-02 23:36
| 季節の行事 出来事